目の前の患者に真摯に向き合いながら、

ハーバード等へ海外留学

〜ここにしかない、あなただけのアネライフ

麻酔科医人生を見つける病院〜

ものづくりのまち燕三条で日本をリードする公立・公的5病院の病院再編が行われます。

救急車6,000台を超えるERの立ち上げ、再編対象5病院の手術機能集約など、

県央地域の柱となる病院「済生会新潟県央基幹病院」を一から作り上げるプロジェクトです。


オンライン海外留学支援など教育も充実したこの病院で一緒に働きませんか。

皆さんのチャレンジをお待ちしております。

県内・県外からの アクセスが良い立地

県内・県外からのアクセスが良い立地

新潟市・長岡市まで
 新幹線で 約10分  高速道路で 約20分
 新潟空港まで 約50分
東京駅まで新幹線で 約110分

済生会新潟県央基幹病院

プロモーション動画

ロングVer.

ショートVer.

済生会新潟県央基幹病院の麻酔科医として働く

4つのメリット

  • 病院の立ち上げに参加できる。

    2023年度済生会新潟県央基幹病院の立ち上げに向け、再編対象病院である県立燕労災病院には救急・集中治療、総合診療、外傷再建外科をはじめとした各科専門医が集結。麻酔科医として新病院立ち上げメンバーに参画し、地域の医療再編と新病院を立ち上げる経験は医師人生でも数少ないチャンスです。

  • 海外留学支援制度でキャリアップ。

    県央地域の課題解決、地域医療への貢献を志す医師に向け、医療再編、新病院立ち上げを経験しながら医療経営、組織運営、公衆衛生などをハーバード大学をはじめ海外の一流大学で学び、MBA・MPHの取得も可能。海外留学で身につけたスキルを活かし、全国・世界で貢献できる人材を目指すことができます。

  • 患者と向き合える環境がある。

    済生会新潟県央基幹病院の再編対象病院である燕労災病院は外科・ 消化器外科・乳腺外科・整形外科の手術症例が中心。手術機能の集約に向け麻酔科管理症例数が年々増加する中でも、目の前の患者に真摯に向き合いながら全身管理を学ぶことができ、新病院立ち上げやオンライン海外留学など新たなチャレンジと臨床を両立できる環境があります。

  • 幅広い実務経験を積める。

    外科・整形外科以外にも集中治療やペイン・緩和医療等の医師が続々と合流。地域医療の中核を担う病院の立ち上げと、手術機能集約・麻酔科診療体制の拡大に麻酔科のリーダーとして主体的に取り組むことができるまで、新たなステージを用意しています。

勤務内容(県立燕労災病院)

  • 勤務日数

    週40時間(週5日)勤務

  • 勤務時間

    8時15分〜17時15分(休憩60分)
    月4回程度の当直を基本に、月単位の変形労働時間制(遅番勤務、短時間勤務)選択可能

  • 休日・休暇

    週休2日制、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇(20日/年)、夏季休暇(5日)、産前産後休暇、介護休暇、その他特別休暇 等

  • 給与

    経験年数に応じて、規定に基づき支給

  • 手当

    扶養手当、住居手当、通勤手当、単身赴任手当、特殊勤務手当、時間外勤務手当 等

  • その他

    学会等研究研修費の支給あり

オンライン海外留学支援制度

(麻酔科医先行枠)

  • 対象

    燕労災病院及び済生会新潟県央基幹病院において常勤職員として勤務する麻酔科医師(概ね45歳まで)

  • 求める人材

    ・麻酔業務のマネジメント意欲がある方
    ・麻酔科専門医の資格を保有している方
    ・新病院立ち上げに興味がある方

  • 募集期間

    2022年4月15日(金)~2022年7月15日(金)

  • 海外留学研修資金の貸与

    2年間最大1,000万円+旅費
    ※一定要件のもと研修資金の返還免除あり

  • 研修中の勤務への配慮

    オンライン海外留学研修は勤務時間外を活用、研修中は受講のため当直、オンコールなどの勤務に配慮

ENTRY

採用応募


応募は随時受け付けています。

下記エントリーフォームよりお問い合わせください。

※オンライン海外留学をご希望の方は、下記募集要項をご確認ください。